
※写真イメージはオプション(別途)が含まれています
水ほうき水栓LF+キレイ除菌水生成器KETKC35SE
※商品変更可能
スーパークリーンサイドフード(LED)
KEKR190SSSR/LXXXC
ホーロートップの3口コンロ。片面焼きグリル付
KEMG063SHBBR
*商品変更可能
スクエアすべり台シンク(ホワイト)
*商品変更可能
その他オプションもご用意しています。お気軽にお問い合わせください。
扉は多彩なカラーから、定番の木目柄、華やかなパール塗装、個性的な柄まで全64色をご用意。
ライフスタイルに合わせて選べ、コーディネートの幅が広がります。
※詳細はオフィシャルサイトでご確認ください。
1度引けば二段分のものが取り出せる連動式の二重構造で、調理中の作業もスムーズ。
TOTOといえば、なんといっても優秀な水栓パーツ。標準装備されている「水ほうき水栓」は軽くタッチするだけのカンタン出し止めができ、節水効果アップ。当たった水が横に広がる新設計でカレー鍋なんか洗うのにも、とっても便利♪また一気にごみが流れる「すべり台シンク」も、使うだけでシンク内のゴミを洗い流すので、お手入れがグッと楽になります。水も動作もムダがない「スイスイ設計」。
2018年1月のリニューアルで、キッチンまわりの除菌に便利な”きれい除菌水生成器”も標準装備されています。
※下記画像にはオプションが含まれています。
■商品特徴(メリット)
・TOTOキッチンの高級タイプなので、バリエーション豊富。
・除菌効果のある「きれい除菌水生成器」が標準装備。
シンクに設置できるので、キッチンまわりの掃除に便利。
・機能では、水栓足元スイッチ・ホウキ水栓など他社には無く、水まわり機器の品質が強み。
・デザインはモダンなイメージ。クリスタルカウンターは独特なので要チェック。
■昨今の一般的なキッチン仕様
・ワークトップ = 人大(TOTOでは8割が人大)
・シンク = 人大
・引出し = 3段引出し
・水栓 = ホウキシャワー水栓
・コンロ = ガラストップ or IH
・レンジフード = スリムフード(もしくは同等シロッコフード)
・化粧パネル = 片側設置(アイランドの場合は両面)
・背面収納 = 対面型の場合は5割、アイランド型で7割程度が採用
■商品デメリット
・上記の条件でクラッソの価格を設定すると、とても高額に膨らんでしまう。
後継機種のTOTOミッテでも十分であることがわかります。
・クラッソは割高感があるので、キッチン全体では人気がない。。
・どんなに高級な塗装であってもベース材が合板ですので傷もつき、耐久性は一般的。